研修日程・内容等は変更する場合があります。WEB申込サイトmanaable(マナブル)に掲載する「開催要領」をご確認のうえ、お申し込みください。
所属している支部のみでなく、全ての支部担当研修に申し込みができます。
医療・介護関係者の方も応募可能な研修会があります。受講対象をご確認ください。
【研修形式】
「ライブ配信」ZoomミーティングによるオンラインにてWEB研修を行います。
「会 場」集合研修を行います。開催場所の詳細は「開催要領」をご確認ください。
「ライブ配信・会場」集合とWEB研修を同時に行います。開催場所の詳細は「開催要領」をご確認ください。
※2025年度の支部担当研修は、すべて無料です。
担当支部 | 研修形式 | 研修会名 | 開催 期間 |
日数 | 定員 | 受講対象 | 応募 期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
道南南 | 会場 | フィジカルアセスメント能力向上 | 6/27 | 6/28 |
2 | 30 | 保健師・助産師・看護師・准看護師 | 5/7 | 5/21 |
留萌 | 会場 | 人生会議 | 7/5 | 1 | 30 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療、介護関係者 | 5/15 | 5/29 |
道南北 | 会場 | 褥瘡0を目指して | 7/25 8/1 |
1 | 20 | 看護師・准看護師・介護士 | 6/4 6/10 | 6/18 6/24 |
札幌第3 | 会場 | どうする?新入職員教育~新入職員の特性を知ろう~ | 7/25 | 1 | 40 | 保健師・助産師・看護師・准看護師 | 6/4 | 6/18 |
北空知 | 会場 | 人生会議ーそこに主役はいるんかい?ー | 7/26 | 1 | 60 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療、介護関係者 | 6/5 | 6/19 |
小樽 | 会場 | 医療現場で直面する倫理的問題を事例から考える(仮) | 10/4 | 1 | 30 | 看護師・准看護師 | 8/14 | 8/28 |
室蘭 | ライブ配信 | 地域包括ケア推進のための看看連携 | 8/23 | 1 | 未定 | 保健師・助産師・看護師・准看護師 | 7/3 | 7/17 |
札幌第4 | 会場 | 人生最終段階における意思決定支援~看護の連携で本人ご家族に寄り添おう | 8/2 | 1 | 40 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療、介護関係者 | 6/10 | 6/24 |
南空知 | 会場 | 身体拘束をしないケアの実現に向けて | 9/6 | 1 | 80 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療、介護関係者 | 7/17 | 7/31 |
日高 | 会場 | 基本的な院内感染対策について~ポストコロナを踏まえて | 9/6 | 1 | 50 | 保健師・助産師・看護師・准看護師 | 7/17 | 7/31 |
苫小牧 | 会場 | 身体拘束削減に向けたケア技術と報酬評価基準の看護ケアについて | 9/6 or 9/13 |
1 | 80 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療、介護関係者 | 未定 |
札幌第2 | ライブ配信 | 看護管理者研修 | 9/11 | 9/12 |
2 | 100 | 看護師長・主任・師長補佐の任にあるもの | 7/22 | 8/5 |
北網 | 会場 | 看護職のメンタルヘルス | 9/27 | 1 | 20 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療関係者 | 8/7 | 8/22 |
上川南 | 会場 | 住み慣れた地域での暮らし・療養を支えるために(仮) | 9月 日にち 未定 |
1 | 40 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療、介護関係者 | 未定 |
十勝 | 会場 | 災害看護~十勝の自然災害時に看護職ができること~ | 9月 日にち 未定 |
1 | 40 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療、介護関係者 | 未定 |
札幌第1 | 会場 | 看護実践に活かすフィジカルアセスメント | 10/1 | 10/2 |
2 | 30 | 保健師・助産師・看護師(臨床経験3年以上) | 8/11 | 8/25 |
上川北 | 会場 | 家でも呼吸が楽に過ごせる呼吸器疾患患者の看護ケア~アセスメントから在宅で使用できる酸素療法まで~ | 10/4 | 1 | 20 | 保健師・助産師・看護師・准看護師 | 8/14 | 8/28 |
遠紋 | 会場 | 高齢者への口腔ケア | 10/15 | 1 | 30 | 保健師・助産師・看護師・准看護師 | 8/25 | 9/8 |
釧路 | 会場 | 心不全看護 | 10/18 | 1 | 60 | 保健師・助産師・看護師・准看護師 | 8/28 | 9/11 |
後志 | 会場 | 災害は突然に⁉~いざという時の準備を考える~(仮) | 10月 日にち 未定 |
1 | 30 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療、介護関係者 | 未定 |
稚内 | 会場・ ライブ配信 |
ACP~あなたの大切にしたいことは何ですか~ | 10月 日にち 未定 |
1 | 50 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療、介護関係者 | 未定 |
根室 | 会場 | 災害看護 | 10月 日にち 未定 |
1 | 30 | 保健師・助産師・看護師・准看護師・医療、介護関係者 | 未定 |
【支部担当研修に関するお問い合わせ先 教育課 TEL:011-861-3273】
【WEB申込サイトmanaableに関するお問い合わせ先 総務課 TEL:011-863-6731】
受講証明書の発行について
2024年度より、全時間研修に出席された方は、manaable(マナブル)から各自で受講証明書を印刷することができます。(研修会終了後、2週間程度で発行可能通知が届きます。)
なお、2015年度から2023年度までの支部企画・支部担当研修において、受講証明が必要な方は、これまで通り「受講証明願」の提出が必要です。
詳しくは、こちらをご参照ください。