支部企画研修

支部担当研修・支部企画研修の受講を希望される皆様へ(お申し込み・お支払い方法)
支部担当研修・支部企画研修のお申し込み
支部担当研修・支部企画研修のお申し込みは「申込書(PDFExcel)」を当会にお送りください。
  • 支部担当研修、支部企画研修につきましては、2023年度 北海道看護協会教育研修計画の20~22頁において、新システムであるマナブルの研修サイトから申し込むとしておりましたが、2023年度はマナブルを介さない、従来どおり「申込書」に必要事項を記入し、北海道看護協会までお申し込みいただくことになりました。
    支部担当研修・支部企画研修は、従来どおり申込書に必要事項を記入し
    北海道看護協会までお申し込みください。

    申込書はこちらからダウンロードしてください(PDFExcel)
    × 支部担当研修・支部企画研修は、マナブルからお申し込みできません。

  • 応募期間等は変更する場合があります。「開催要領」を必ずご確認のうえ、お申し込みください。
  • 所属している支部のみでなく、どこの支部担当研修会にも応募することができます。
  • 医療・介護関係者の方も応募可能な研修会があります。受講対象をご確認ください。
  • 研修形式が「ライブ配信(Web)」の場合は、Zoomミーティングによるオンラインにて開催します。また「会場」の場合は集合研修を行います。開催場所の詳細は「開催要領」をご確認ください。
支部担当研修・支部企画研修の支払い方法
支部担当研修・支部企画研修の支払い方法は郵便局の払込取扱票による入金となります。
  • 従来どおり受講決定通知書は所属施設や応募者の方へ郵送します。郵便局の払込取扱票を同封しますので、受講決定通知書に記載した支払期日までにお支払いください。
受講者所属施設の総務・経理担当者の方へ(施設口座振込・請求書について)
担当支部 研修形式
<開催地>
研修会名 開催
期間
日数 定員 受講対象 受講料
(税込)
応募
期間
札幌第4 会場
<※札幌市>
病院と訪問看護の情報共有 7/1 1 30 保健師・助産師・看護師・准看護師 会員
2,035円
非会員
5,060円
5/15
|
5/29
室蘭 会場
<室蘭市>
仕事に負けない身体をつくろう!!第2弾 7/8 1 20 保健師・助産師・看護師・准看護師 会員
2,035円
非会員
5,060円
5/17
|
5/31
後志 ライブ配信 日常の看護ケアで考える倫理 7/15 1 30 後輩育成を実践する立場にある、保健師・助産師・看護師・准看護師・医療・介護関係者 会員
2,035円
非会員
5,060円
5/26
|
6/9
稚内 会場
<稚内市>
災害看護 7/29 1 50 保健師・助産師・看護師・准看護師・その他(医療・介護関係者) 会員
2,035円
非会員
5,060円
6/9
|
6/23
道南南 会場
<函館市>
地域包括ケアのための看看連携 8/19 1 30 保健師・助産師・看護師・准看護師・その他(医療・介護関係者) 会員
2,035円
非会員
5,060円
6/28
|
7/12
釧路 ライブ配信 認知症・高齢者ケア 8/26 1 100 保健師・助産師・看護師・准看護師・その他(医療・介護関係者) 会員
2,035円
非会員
5,060円
7/5
|
7/20
日高 会場
<新ひだか町>
頑張っている自分にご褒美
~ヨガでリフレッシュ~
9/9 1 50 保健師・助産師・看護師・准看護師・その他(医療・介護関係者) 会員
2,035円
非会員
5,060円
7/19
|
8/2
道南北 会場
<八雲町>
認知症ケア 11/24 1 20 保健師・助産師・看護師・准看護師 会員
2,035円
非会員
5,060円
10/17
|
10/30
北網 会場
<北見市>
褥瘡ケアと動きの支援 9/23 1 20 保健師・助産師・看護師・准看護師・その他(医療・介護関係者) 会員
2,035円
非会員
5,060円
8/2
|
8/17
  • ※印の会場は北海道看護協会を予定しています。駐車場をご利用の方はこちらを参照のうえ、お申し込みください。
    【支部企画研修に関するお問い合わせ先 北海道看護協会教育課教育研修係 TEL:011-861-3273】