保健師職能委員会

2024年度事業計画

  1. 看護の質の向上及び地域ネットワークの強化
    (1) 保健師活動指針の改正を視野に入れ、現状把握しつつ今後の地域における保健師の活動の方向性について検討をすすめていく。
    (2) 入会促進向けリーフレットの活用
    ①支部保健師職能委員会と連携し、活用について検討
    ②支部を通じた継続的な配付
    (3) 支部との連携強化
    ①支部職能委員長会議の開催 7月12日
    看護の動向を聴講、講演「健康格差の縮小に向けて~地域の特性から見た支援 多職種とつながるということ~」、各職能からの実践報告を予定。その後、各支部の委員活動や入会促進に向けた取組の他、保健師活動の課題の共有の場を設けている。
    ②支部保健師職能委員会との連携
    (4) 行政・医療機関・産業分野保健師などとの保健師同志の連携について検討
  2. 保健師職能集会の開催
    7月27日 札幌市(Web開催)
    「保健師のための健康格差縮小への対策 誰もが健康に暮らせる地域づくり」
    講演:「データを活用した地域づくりと健康格差対策」
    活動報告:「健康に暮らせる地域を目指して~次世代へつなぐ保健活動」
  3. 北海道保健師関係団体連絡会の研修会の主催
  4. 全国職能別交流集会(日本看護協会)への参加
  5. 全国職能委員長会・地区別職能委員長会(日本看護協会)への出席