看護師職能委員会Ⅰ(病院領域)

2024年度事業計画

  1. 看護の質の向上及び地域ネットワークの強化
    (1) 多職種連携における看護職の役割発揮
    支部職能委員長会議の開催 7月12日
    看護の動向を聴講、講演「健康格差の縮小に向けて~地域の特性から見た支援 多職種とつながるということ」、各職能から実践報告を予定。その後、各支部と委員活動の共有の場を設けている。
    (2) 看護師職能委員会Ⅰ企画による交流会の開催
    11月16日 札幌市(Web開催)
    基調講演
     テーマ:「外来で始める在宅療養支援」(案)
    実践報告
     テーマ:「外来の在宅療養支援に向けた取り組みと実際」(案)
    2名を予定
    (3) 准看護師懇談会
    9月7日 札幌市(Web開催)准看護師の進学の機会を後押しする。
    基調講演 「北海道の准看護師を取り巻く環境について」
    講  演 「進学・通信の実際」
    体験報告 「准看護師から看護師へ」2名からの報告を予定
  2. 看護師職能集会の開催(看Ⅱと共同開催)
    6月29日 札幌市(Web開催)
    基調講演 「様々な背景を持つ看護師の育成」
  3. 全国職能別交流集会(日本看護協会)への参加
  4. 全国職能委員長会(日本看護協会)への出席